・マップ
原案未作成:クリア後マップのみ
マップ作成待ち:3エリア+新規要素用小マップ×8(+原案未作成エリア)
作成中:1エリア
完成:3エリア
作成中のエリアが完成したらやっと進捗5割かなといった感じですが、作業の重たさで言えば後半は前半に比べて軽いので、これから加速するはず。きっと。加速しなかったらおそらく間に合わない……。
作業の重たさでいえば、森・山が一番重たく、オプションで川なんかつけるとさらに重たい。その次が洞窟、一番軽いのは屋内マップ。砂漠や遺跡みたいなやつは作ったことがないので未知数。
その重たいやつがあと2枚描き上げればあとはミニマップだけなので、今が峠のはず。
・システム制作
マップ描きに疲れたらコモンをいじっています。ちょっとだけ進みました。

目に見えるものでいくとステータス画面。
レイユウサイのステータス画面で付与呪文が表示されなかったのは、付与呪文システムじたいが後付けシステムで、ステータス画面に入れ忘れただけだったりするわけですが、やっぱり1画面で完結しないと不便なので、こうして付与呪文が表示されるようになるといい感じですね。
システム制作は終盤まで続きそう。
・テキスト
寝る直前でも簡単なサブイベントテキストくらいは書けるので、制作に使える気力が0になっていなければちまちま書き進めることにしてます。
最近はマップ作りでごっそり持っていかれているのであんまり進んでません。
そういえば、(チュートリアル後のみとはいえ)イベント案の数を数えたので、イベント数ベースで進捗率がわかるようになりました。
今ちょうど25%です。
チュートリアルパートのイベント数が結構多いので、それ入れれば3割は下らないと思いますが、ちょっと遅すぎでは?
まだクリア後に起こすサブイベントの案だしが終わっていないですが、最悪バージョンアップで追加になりますねえ……。今作はイベントフラグ管理システムが優秀になった(前作比)ので、設定ミスさえなければ変なことは起きないはずですが、それでも後から追加するのはバグが怖いので可能な限り避けたいところ。
・データまわり
着手が先か雪が積もり始めるのが先かで競争できそうかと思いましたが、完全敗北しそうです。
余談ですがこの間、週間予報で(11月23日に)雪が降る予報がちらっと出ていたのにビビってました。降らなかったけど極寒でした……。
そういえば、6月の進捗記事では、「テキストとマップは年内完成を目指す!」って書いてましたね(他は完全に未達ですが)。
これくらいは達成したいところです。