2024年12月29日日曜日

【振り返り】2024年おつかれさまでした

振り返り記事です。
毎年書いてるやろ~と思って過去の投稿見返したら全然書いていませんでしたが、今年は書きます。

パソコンを買いました(1月)

年始早々(しかも元旦)に、使っていたノートパソコンのバッテリーがいかれてしまい、1時間もつかどうかという状態に。
あれやこれやと手を打ったものの改善しないので買い替えています。
使うシチュエーションは変わらずだったので、これまで使っていたDynabook VZシリーズの後継機を買っています。
当時13世代core i搭載モデルが出始めていました(VZシリーズは新型CPUリリースから1年経ってから搭載され始める)が、12世代で十分なのと、差額でメモリ等を盛った方が使いやすいだろうという判断で、i7-1260P/32GB/1TBという最強構成を購入。
現在はこのノートパソコンを毎日酷使しています。2030年近くまでもつといいね……。

Twitterの定期更新終了

Misskeyへの移行をやっています。
用がない場合月1の生存報告しかしてないですね。
ただ移行している人が思ったほどいないので、どうしたもんかな……となっています。

「うでぃおふ同窓会」に参加(5月)

2019年以降は例の感染症が流行ってしまったので、オフ会には行っていなかったのですが、自分自身が関東に戻ってきたのと、ふつ~に土日祝が休みになる職場に移ったのもあり、参加しています。
5年前会ったときと全然印象変わらん……という人がいる一方、初めましてな人も多く、楽しめました。
イルシェラートのオブジェクト配置データが全部テキストデータ管理されているのを数人にチラ見せしています。

『イルシェラート-Ilshet tot Nostiltowi-』を公開(7月)

第16回ウディコンにて公開。5年ぶりの新作公開となりました。
5年あいているので忘れ去られたと思っていましたが、覚えてくれていた方もいて、うれしい反面相変わらずで申し訳なさもあり……。

毎回「見かけはほぼ同じだけど内部を書き直している」みたいな作り方をしていますが、強いこだわりがない限りこんなことはしないほうがいいです。
自分はシリーズ作なんだから同じ感覚で遊べるようにすべきと考えているので、UIなどは間違い探しレベルで似ていますが、並べてみるとあちこち仕様変更がされているのが……わかると思います。

ウディコン終了後一時公開を停止。再公開は1ヶ月後の9月下旬でした。

新作の制作開始(8月)

既存システムの改修から始めています。

この時は「ウディタv3.5」の話が無かったので、内部処理の改修をした後イルシェラートのテキストが違和感なく動くところまで確認していたのですが、テキスト周りも結構手が入るようなので、また改修することになりそうです。

クリエイターズ文化祭 2024に参加(11月)

やっと新作をお品書きに掲載できたぞ!
併せて、新作の制作告知をしました。UIのラフとそこに書いてある本文だけですが。
同じ世界観の作品はまだまだ続きます。

腹痛いとか結構言ってた記憶があり、ちゃんと回れた感はあんまりないです。申し訳ねえ……。

たぶん胃腸炎になった(12月)

39℃超えの熱を出しました。
熱は1日ひたすらバファリン飲んで寝ていたら下がりましたが、その後しばらく吐き気に悩まされました。2日近くほぼ断食しています。進んでしたというより、吐き気がひどくてなんも食えなかったというほうが正しいけど。
結局病院は行きませんでしたが、たぶん胃腸炎なんだろうな……ノロウイルスあたり。銭湯に行った数日後から食後に吐き気がくるようになったので、たぶんここでもらってます。
今は何ともないです。

新作の制作は今のところ順調です(12月)

年明けには本格的に本文執筆に入れそうです。
実装はウディタv3.5が公開されて、システムの改修が済んで、それに合わせた制御コマンドをテキストデータに組み込んだあとになるので……いつになるんだろう?
毎週末は喫茶店でモーニング食べてから作業するようになったので、毎週末はだいたいなんか進んでます。
生活リズムが狂わなくなったので制作ペースもちょっと上がってます。


そんなわけで今年もあと2日半です。
ゲーム制作納めは存在しないので、暇さえあれば作業します。
年中無休、昼も寝ないで夜は寝て……。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿