2025年3月23日日曜日

【ウディタ】イルシェラート関連作の進捗(5)画面レイアウト


こんなん言う程度に、この時代におけるブログという媒体につらさを感じているのですが、長文をいつでも簡単に読み返せる形で置いておけて、かつ誰かにも簡単に見せられるのはブログが一番なのだよな……というのもあって、今日もこうして書き始めています

さて本題ですが、テキストを書き終えましたのでシステムまわりを触り始めています。
その流れで、ここ最近は画面レイアウトまわりを触っていました。

今まではEDGE(これしか使えない)で作った画面レイアウトのラフしかなかったし、いつまでもこれだけ掲載して「新作制作中です!」と言い続けるわけにもいかないので……。

それに、ラフではなんかいい感じに思えても実際に画面に配置してみるとなんだかコレジャナイ感みたいなものが出てくることがあり、早めにある程度の感触は見ておくのが良いですね。

そんなこんなで作ったのがこちら。

ラフの段階で「新作は青系で画面を構成したい!」と思っていましたので、その方針をもとにパーツを作って配置してます。今回ようやくカーソル画像も自作しました。色の都合です
ラフではページタイトルは大きい文字にしていましたが、実際にやってみるとなんか……微妙だったので、小さくしてテキストウィンドウ直上に表示することになりました。
イベント名も出せたらいいな。

強調用文字色はいつも赤を使っていましたが、今作は橙色になりました。
使用色は青の濃淡、橙、あと緑系を少々……という感じになりそうです。
そういえばこの青、イルシェラートのタイトル背景の色と同じ色を使うようにしています。超マニアック。

そうそう、スクショの選択肢で「はい」だけ色変わっていますが、次回作は「テキスト中の選択肢の既読判定」を実装しています。
選択肢先のテキストが既読なら、選択肢の色が変わるようになります。
過去作では会話相手の選択肢で実装していましたが、それと同じですね。こういうやつ。

次回作は画面中央のテキストウィンドウの範囲でメニューなども表示しようともくろんでいます。
無理そうならそのときまた考えます。
これからシステム構成のためのデータを用意するターンに入るので、数週間は進捗が出せなくなるかな……。

2025年3月1日土曜日

【ウディタ】イルシェラート関連作の進捗(4)シナリオ作業中④

初期稿が(一応)形になりました!

というだけの話ですが……。

自分の中で初期稿と呼んでいるのは、テキストの工程の③が終わった段階を指します。

①原案(全体の話の流れを一通り書いたもの)を書く
②イベントリスト(イベント内容やフラグ)を書き出す
③テキスト書き(ここまで終わった
④テストプレイ、加筆修正

③は1を10にする作業とも、0を1にする作業ともとれ、結構ハードな工程だと思いますが、ここを約2か月で終えられたのは結構大きいです。過去最速ペースじゃないか?
ただ、過去作は書きながらイベント制御用のコマンドも入れていたのが、今作は後からシステムを改修する関係上、あんまり変に動けなかったため、何も入れていない状態です。
ジャンル的にほとんど要らないとは思いますが……。

大規模なちゃぶ台返しはたぶん無い(やらない自信はあんまりない)……ので、現状のシナリオ構成を話しておきます。
エンディング数は通常ED1つ(+条件違いの差分1パターン)です。イルシェラートには無かった条件未達EDが復活していて、1つあります。
分岐無しの一本道なのか?」と思われるでしょうけど、イルシェラートみたいなマルチルートとまでは言えないものの、条件に応じてテキストや展開は変わるようになっています。結構多くて苦労しました。

いつもは素材との兼ね合いでテキストにブレーキかけながら書いていたのですが、今作はノベル形式なので素材を気にすることが無くなり、対象年齢と世界観が許す範囲で割と好き勝手に書いています。
とはいえ、健全な少年も安心して遊べるシナリオを書くことを心がけていますので、鬱展開は今作もない……つもりで書いています。
ケルリートのバッドエンドはちょっとやりすぎだったなと思ってます

最後にテキスト量ですが、初期稿で約4.3万文字となりました。
ケルリートの現行バージョン並み、初期稿としては過去いち多いです。短くまとめるつもりだったのにどうしてこうなった。
公開版までで減ることはほぼない(推敲で削られる無駄な文字<増えるイベント)ので、下手すると5万文字になるかもしれないです。
公称プレイ時間1時間の枠に収めたかったけど、1~2時間になっちゃうかな~……。

ウディタv3.5も正式公開されたので、これからシステム作業に移っていきます。
ずっとシナリオ作業にかかりきりで(イルシェラートのバグ修正はしたけど)、色々忘れてそうです。
初心者ってことでいいですかね?