2025年3月23日日曜日

【ウディタ】イルシェラート関連作の進捗(5)画面レイアウト


こんなん言う程度に、この時代におけるブログという媒体につらさを感じているのですが、長文をいつでも簡単に読み返せる形で置いておけて、かつ誰かにも簡単に見せられるのはブログが一番なのだよな……というのもあって、今日もこうして書き始めています

さて本題ですが、テキストを書き終えましたのでシステムまわりを触り始めています。
その流れで、ここ最近は画面レイアウトまわりを触っていました。

今まではEDGE(これしか使えない)で作った画面レイアウトのラフしかなかったし、いつまでもこれだけ掲載して「新作制作中です!」と言い続けるわけにもいかないので……。

それに、ラフではなんかいい感じに思えても実際に画面に配置してみるとなんだかコレジャナイ感みたいなものが出てくることがあり、早めにある程度の感触は見ておくのが良いですね。

そんなこんなで作ったのがこちら。

ラフの段階で「新作は青系で画面を構成したい!」と思っていましたので、その方針をもとにパーツを作って配置してます。今回ようやくカーソル画像も自作しました。色の都合です
ラフではページタイトルは大きい文字にしていましたが、実際にやってみるとなんか……微妙だったので、小さくしてテキストウィンドウ直上に表示することになりました。
イベント名も出せたらいいな。

強調用文字色はいつも赤を使っていましたが、今作は橙色になりました。
使用色は青の濃淡、橙、あと緑系を少々……という感じになりそうです。
そういえばこの青、イルシェラートのタイトル背景の色と同じ色を使うようにしています。超マニアック。

そうそう、スクショの選択肢で「はい」だけ色変わっていますが、次回作は「テキスト中の選択肢の既読判定」を実装しています。
選択肢先のテキストが既読なら、選択肢の色が変わるようになります。
過去作では会話相手の選択肢で実装していましたが、それと同じですね。こういうやつ。

次回作は画面中央のテキストウィンドウの範囲でメニューなども表示しようともくろんでいます。
無理そうならそのときまた考えます。
これからシステム構成のためのデータを用意するターンに入るので、数週間は進捗が出せなくなるかな……。

0 件のコメント:

コメントを投稿