2022年10月26日水曜日

【クリエイターズ文化祭2022】参加してきました

タイトル通り、サークル出展/出店側で参加してきました。
先日の記事の通り、次回作『イルシェラート』の体験版を限定配布しました。
体験版はGoogleドライブに上げていたので正確なDL数はわからないものの、ブログ経由でしたので、アクセスカウンターを見る限り、少なくない人数の方に手に取っていただけたようです。
『イルシェラート』は過去2作の(一応)続編なので、お品書きにはそれら2作も書きました。過去作たちのDL数はというと、文化祭特設ページのアクセス数の1/7~1/5といったところ。普段の日間DL数が0とか1とかなので、ほぼ文化祭経由とみていいかなと。
ちなみに『レイユウサイ』のほうが『ケルリート』よりDLされてます。代表作って書いてあるからかな。
あと毎年Twitterでは書いてるけど、『レイユウサイ』は10月31日の話なので、今の時期にピッタリ!! ぜひ遊んでね。

コメントボードにもたくさんコメントいただきました。やさしい世界が広がっていました。あったけえなあ……。
ただ、電子掲示板とチャットの住民だったのに気の利いた返信がなかなか書けなくて、システムの壁にぶち当たったとき並みにうなってました。
徹夜でチャットしていたあの頃の自分はもう帰ってこないんだ……。

それはさておき、なぜかネット上で極度の人見知りと化した自分は、ド深夜にこっそり店舗を回りました。ゲーム制作サークルが多かったですが、少なからぬ数のハンドメイド系サークルもあって、出展品のすごさに語彙力が消失していました。すごかったです。
R18ブースでは世の中の広さを実感しました。
実況者さんの生放送もちょいちょい見てましたが、「なんだろう、自分の知らない人が自分を知っているってコト……!?」状態になってました。過去2作をウディコンに出していたので、ウディコン経由かもしれない(あの時はご迷惑おかけしてたらすみません)。

文化祭の開催時間24時間じゃ時間足りねーなーというのが率直なところですが、これはpictSQUAREの都合らしいですね。中の人お願いします48時間くらいください!

今年は次回作の体験版でしたが、来年もし開催されたら完成版を公開したいですね。そのためには作業を加速していかないと……。
がんばります。

最後に、『イルシェラート』体験版の不具合情報。
進行不能は今のところ見つかってないのと、限定公開にしたのもあってアプデしづらいので、今のところ体験版に対しては修正対応予定はありません
オンラインアップデートの実装を考えた方がいいのかなあ……。

1.技能装備欄で、アイテム装備中の枠に対応する付与呪文装備欄を開くと、緑帯エラーを吐く。
→決定/キャンセルで抜けられます。アイテムには付与呪文は適用されないので、付与呪文装備不要です。
2.アイテムを装備した状態でスキル初期化/スキル習得状況読込を実行すると、装備していたアイテムが消滅する。
→お手数おかけしますが初期化/読込をする前にアイテムを外してください。
3.アイテム作成後、選べる従属効果が無い場合画面が薄暗くなる。
→レベッカの家で「アイテム作成」を一度選んでからキャンセルすると戻ります。

2022年10月20日木曜日

クリエイターズ文化祭2022 に参加します+次回作の体験版について

タイトルの通り、今週末10/22 18:00~翌17:50で開催される、「クリエイターズ文化祭2022」に参加します。

イベントはリアル・オンラインイベントともにあまり参加しないのですが、次回作の制作が遅れまくっているのもあって、発破かけようと思い参加することにしました。

ただ、
サークル名ってなんすか……?
サークルカットってなんすか、おいしいんすか……?
という状態でしたので、あれこれ参考にしつつ準備しました。
サークルという"てい"もとってないですし。
ハンドルネームと同じにしておいてもよかったのですが、このハンドルネームだとさすがにらしくないので、とりあえずこのブログ名をサークル名に使いました。
本当になにがしかのサークルを名乗る時が来たら、その時にいい名前を考えたいですね。
(そういう時がきても思いつかなくて従前に使っていた何かしらの名前を使っちゃうのが自分なんだけど……)

さて、クリエイターズ文化祭についてですが、これはオンラインイベントです。
サークル参加だけでなく、pictsquareに登録していればサークル参加してなくても参加者として見て回ることもできるらしいです。
登録はタダですし、見て回るのもタダなので、都合がつくかたは参加してみてください。

うちは、メイン会場2にてサークル名「わたっけ」で参加します。
期間中、会場にはなるべく居るようにするつもりです。
次回作の序盤が遊べる体験版をひっそり配布します(もちろん無料です)。
体験版についてはほぼほぼ作業は完了したので、今は添付テキスト類を書いているところです。今夜にはパッケージ化できそうですが、敵のスキル性能とか、味方の戦闘AIはもうちょっとチューニングしたいな……。
金曜日と土曜日の午前中で他になんか作れたら作って出します。ケルリート関係でなんか書きたい欲はあります(出せるかはわからない)。
Twitterには上げましたが、ここでも紹介用の画像貼っておきます。
(クリックするとでっかく表示されます)

ここからは次回作の体験版についての小話です。

次回作の体験版ですが、メインのシステムがあらかた出揃うタイミングまで遊べるので、雰囲気だけは体験できるかなと思います。
ひとつ気がかりなのは、NPCの戦闘AIがまだまだ頭悪い点で、ここはもう一度書き直しが必要なレベルなのですが、書き直しは人間を辞めて突貫で作業しても間に合いそうにないので、諦めました。年内には決着をつけたい。
戦闘AIの性能は『ケルリート』並みだと思ってください。
キャラの表示をすべてピクチャにした関係で、キャラの移動が絡む処理はごっそり書き直しになったのですが、この関係で制作初期の戦闘AIはじゃじゃ馬で、どうしようもないくらいアホでした。
仲間つけるのやめようかとも思いましたが、なんとか体感でケルリート並みにはなりましたし、それ以外の技術的な課題もクリアできる見通しが立ちましたので、仲間がいます。

サブイベントは過去作同等レベルの量を仕込んであります。特定の操作キャラ限定イベントもありますが、ずっと同じキャラを操作していても問題なくクリアできるようにしてあります。あくまでもフレーバー要素として楽しんでもらえればと思ってます。

アイテム作成は、とりあえず3種類だけの予定です。
体験版範囲内では、使用アイテムは回復だけ。でも攻撃アイテムもやっぱり1つは入れようかな……。

まだ内容については少々悩みはありますが、体験版は出します。よかったら遊んでください。よろしくおねがいします。

2022年10月4日火曜日

【ケルリート】v1.0.36を公開します

更新申請してきました。
更新内容はざっくり書くとこんな感じです。(更新履歴より)

【不具合の修正】
ジャンプ仕様変更に伴い魔物のすみか「きのこの沼地」に入れなくなっていた不具合を修正
【その他の機能追加】
技能の習得状況をセーブ・ロードする機能を追加
セーブ・ロード画面の初期表示を高速化
ティオライ氷穴に魔物のすみかを追加

魔物のすみか「きのこの沼地」に入れない不具合の修正

ジャンプ仕様の変更のせいで、きのこの沼地に到達できなくなっていました。
マップチップの通行判定上はOKなはずですが、処理の都合でジャンプできなくなっていました。
ここだけ到達難易度がやたら高いので、マップを書き換えて到達難易度を少し下げました。

技能の習得状況をセーブ・ロードする機能を追加

今アップデートの目玉機能です。
だいぶ前に「いつかこんな機能追加したいな~」とか書いていたやつです。
機能は、シャルロッテの部屋(自分の部屋)で使えます。
「鍛え直す」を選ぶと、下の画像のとおり選択肢が出てきます。
「一から鍛え直す」・・・習得状況の初期化をします。以前のバージョンでの「鍛え直す」と同じ。
「修行の記録」・・・習得状況を保存します。SkillBuildDataフォルダにデータが出力されます。アップローダーなどを使えば、ぼくのかんがえた最強のビルドを公開できます。
「記録を読み返す」・・・習得状況を読込・反映します。習得状況だけでなく、スキルセットも反映し、付与呪文も持っていれば装備してくれます。読み込み可能なデータは、現在のキャラLv≧ビルドデータキャラLv-(残TP/2)。
UIはセーブ・ロード画面と同じなので、無駄に1000個保存可能です。
ビルドの試行錯誤で威力を発揮します、おすすめです!

セーブ・ロード画面の初期表示を高速化

文字通りです。画面表示用のデータをロード時についでで先読みさせて速度を向上しました。
データ数が多すぎると今度はロード時が重いので、根本的な解決にはなっていないような気もしますが・・・。

ティオライ氷穴に魔物のすみかを追加

本当は闘技大会とかボスラッシュとか入れたかったんですが、途中まで作ってみてどうにも面白くないということで、代わりといってはなんですが実装したのが魔物のすみか。
魔物のすみかがないのはケルリートの洞窟、涸れ井戸、ティオライ氷穴の3つでしたが、ティオライ氷穴以外は狭すぎるしケルリートの洞窟は序盤すぎて実装しようもないということで、ティオライ氷穴に実装しました。
魔物のすみかといえばボス+取り巻きの構成ですが、終盤のボスに手数タイプが多いこともあり、あえて今回はボス単体にしました。
ボスは前作から寄り道エリアのボスとして続投しているあいつの強化版です。行動パターンもはっきり言ってかなりシンプルですが、いい具合の強さになったかなと思ってます。
撃破想定Lvは70前後です。

次回作は一応進んでます。システム面は9割完了、あとはひたすら中身を詰めていくターンになりました。
AIの挙動が気に食わなくて、AI周りは作り直す予定ですが・・・。